
皆様はASO(アプリストア最適化)や、ASA(Apple Search Ads)を運用されてますか?どちらか一方のみ運用しているという媒体様もいらっしゃるのではないでしょうか。
ASOとASAを合わせて運用することで、相乗効果が発揮されることをご存知でしょうか。今回は、切っても切り離せないASOとASAの関係性や各々が与える影響について説明していきます!
目次
-
ASAを運用することで得られるASOのメリット
- コンバージョン率が高いキーワードを分析することができ、ASO対策として活用できる
- オーガニックのキーワードランキング向上に繋げることができる
-
ASO対策を実施することで得られるASAのメリット
- キーワードとアプリの関連性が向上し、ASAでの広告出稿に有利になる
- ASA自動運用ツール「Astra」を使ってASAを運用する
- ASO(アプリストア最適化)を自社で行う場合
- 弊社のASO支援によるDL数増加実績
【ASAを運用することで得られるASOのメリット】
◉コンバージョン率が高いキーワードを分析することができ、ASO対策として活用できる
ASA(Apple Search Ads)を行うことで、出稿しているキーワードごとのCVR(コンバージョン率)を特定することができます。そこで特定した、ASAでコンバージョン率が高いキーワードを、ASO対策におけるメタデータに取り入れましょう。
ASO対策としてキーワードやクリエイティブ最適化を行う際に、ASAで高パフォーマンスのキーワードを取り入れることで、コンバージョン率やキーワードの検索結果ランキングを向上させることができます。
ASAから得られるデータをASO対策に適用することで、ASOの効果を最大化させ、皆様の目標(DL数・CPA削減・MAU増加など)に合わせてアプリを成長させましょう!
◉オーガニックのキーワードランキング向上に繋げることができる
アプリがオーガニックで検索結果上位に表示されない場合は、ASA(Apple Search Ads)でアプリの露出度を高めましょう。アプリが検索結果の最上位などの目立つ場所に表示されることで、ASAによってインストールが増加し、またアプリのキーワードランキングが上昇し、検索結果上位にアプリが表示される可能性が大きくなります。その結果、オーガニックインストールを増加させることができます。

アプリストアはApple Search Ads等の有料広告流入のインストールとオーガニックインストールを判別しないため、インストールの流入元がASAであってもオーガニックであっても、インストール数を増やすことでアプリの検索結果ランキングを向上させることができます。
このため、ASAでのユーザー獲得に費用をかけることで、オーガニックインストールを効率的に増加させることができる、というASOの観点においてもプラスの影響を与えることができるのです。

【ASO対策を実施することで得られるASAのメリット】
◉キーワードの品質スコアが向上し、ASA出稿での入札に有利になる
ASA(Apple Search Ads)はキーワードごとのオークションで入札したアプリの広告が出稿されます。広告出稿オークションは入札単価・クリック率 ・品質スコア のかけ合わせで決まるため、入札するためにはキーワードの品質スコア=キーワードとアプリの関連性が非常に重要になります。

ASOを行うことで、ASOで対策を行なったキーワードのランキングを高めることができ、キーワードとアプリの関連性を高めることができます。
それによって、ASA出稿での入札オークションに勝ちやすくなります。安く入札できたキーワードからインストールを獲得できると、結果としてASAキャンペーンのCPI を下げることができるのです。
ですので、ASAで入札させたいキーワードがあればASOでもしっかり対策するようにしましょう。
ASA自動運用ツール「Astra」を使ってASAを運用する
Astraは、弊社が日本で唯一のパートナーシップを結んでいる「Redbox Mobile」社のApple Search Ads自動運用ツールです。
Astraを使えば、自社アプリに関連する最適なキーワードが自動でピックアップされ、予算配分から入札、レポーティングまでほぼ全ての工程が自動で運用可能です。Astraの機械学習システムによって、獲得単価だけではなく、代理店コスト・社内リソースも削減させることができます。
Astraは世界的に優れたモバイルマーケティングを行っている企業を選出するEffective Mobile Marketing Awardsにて、「2023年の最も効果的なユーザー獲得プラットフォーム」として受賞しており、大変注目されております。

Apple Search Ads 自動運用ツール「Astra」の無料資料ダウンロードは以下ボタンからできます
ASO(アプリストア最適化)を自社で行う場合
ASO(アプリストア最適化)は自社でASOツールを活用して、検索結果の高いキーワードや競合分析を元に運用することができますが、どのようにキーワードを選んでよいかわからない、またどのように分析すれば良いのかわからない等のご相談を受けることがございます。
また、ASOをアプリベンダーが自社(インハウス)で行うには、どのくらい工数がかかるか見てみましょう。
ASOで結果を出すためにかかる工数やコスト ※弊社による概算
これらを鑑みると、工数削減・経費削減という面において、経験が豊富な代理店にASOを依頼することで、アプリマーケティングの費用対効果を高めるサポートができると弊社は考えております。
弊社のASO支援によるDL数増加実績
弊社では様々なアプリベンダー様のASO(アプリストア最適化)のご支援をしております。
ASO(アプリストア最適化)により、1年間でキーワード検索ランキング圏外から2位獲得や、CPI50%削減等の実績のサポートをさせていただいております。
弊社ではアプリベンダー様向けのASO無料診断を行っております。ASOやその他アプリマーケティング施策(Apple Search Adsなど)に関するご相談も可能ですので、お気軽に是非お申し込みくださいませ。